MENU

最高の瞬間を味わってほしいから“対面”にこだわる

最高の瞬間
 味わってほしいから
  対面にこだわる

店主は「露庵菊乃井」「鮨む田」「柏屋」で修業を積んだ和食一筋の料理人。
そんな店主の「自分が本当にやりたかったこと」を具現化したのが『天神町むら田』。
出来立ての最も料理が美味しい瞬間をすぐにお客様にお届けしたいという想いから
“対面”スタイルにこだわり、カウンター8席という小さなお店ではありますが、
料理・お酒・接客と全てにおいて自分達の目の届く範囲で最高のサービスを提供しております。

高槻・茨木など北摂地域の方はもちろん、京都や大阪などの観光地から少し足を伸ばして
ゆったりと落ち着いた雰囲気で食事出来るお店をお探しでしたら、
『天神町むら田』におまかせ下さい。
心づくしの料理と接客で、貴方の特別なひとときを彩ります。

デコレーション
デコレーション

食材への想い

選び抜かれた四季折々の山海の幸

選び抜かれた
四季折々の山海の幸

馴染みの魚屋から仕入れる瀬戸内の食材を中心に、三箇牧トマトや鳥飼なすなどの地元野菜や、貝塚の木積たけのこといった旬の食材、また季節によってはジビエを仕入れたりと、納得のいく食材のみ用いております。

調理への想い

五感を刺激する
趣向を凝らした演出

当店では、和食の命ともいえる一番出汁に使用する鰹節を、お客様の目の前で削り、その場で削りたての香りや味わいをお楽しみいただいております。

また、店主こだわりの炭火料理は備長炭を使用し、板場で焼き上げる様子を間近でご覧いただけるなど、カウンター調理ならではの趣向を凝らした演出で、五感すべてを使ってお楽しみいただけるよう心掛けております。

舌だけでなく、目や香り、そして音までも含めた体験を提供したいという想いを込めて、
当店ならではのおもてなしをお届けいたします。

デコレーション

食材の美味しさを更に引き立てるこだわりの器

日本料理の醍醐味は、味わいはもちろんのこと、器も含めた盛り付けの美しさにもあります。そこで、当店では店主自ら選びぬいた器を使用し、月替わりの献立に合わせて器も全て入れ替えるというこだわりを大切にしております。四季折々の日本の美を、ぜひ目でもお楽しみ下さい。

計算され尽くした空間デザインで特別なひとときを

計算され尽くした空間デザインで特別なひとときを

建築家・木島徹氏が手掛けた店内は、一見するとシンプルながらお客様からダクトや空調口が見えないようになっていたり、カウンターの美しさがより映えるよう間接照明を上手く取り入れて、長時間座っても疲れにくい座り心地の良いダイニングチェアなど、会話やお料理に集中いただけるよう、細部にまで緻密な設計がなされております。高級感と居心地の良さが同居するこだわりの空間で、非日常の特別なひとときをお過ごしください。

デコレーション

店主挨拶

店主挨拶

懐石料理をどなたでも気軽に、気楽に

当店は高槻では数少ない懐石料理の店として、2020年にオープンしました。
懐石や日本料理と聞くと敷居が高く感じられる方も多いと思いますが、形式ばったしきたりやマナーはございませんので、記念日はもちろんちょっと贅沢したい時に気軽にお使いいただけたら嬉しく思っております。
また、貸切りでしたら小さなお子様連れでのご利用も歓迎しておりますので、どなた様も肩の力を抜いてゆったりとおくつろぎいただける空間でありたいと考えております。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

村田啓

経歴

「露庵 菊乃井」「鮨む田」「柏屋香港」「柏屋千里山本店」など、名だたる名店で修業した後、
2020年6月に店主の地元である高槻で「天神町むら田」をオープン。
お客様を楽しませることをモットーに、常に新たな和食の可能性を模索している。